ラブリコで空きスペースに棚を作ってみた。

日記

机の上の空間がもったいなく感じたので、ラブリコを使って棚を作ることにしました。

ラブリコって何?

平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1

ラブリコは、床と天井に2×4(ツーバイフォー)という規格の木材を突っ張ることで、簡単に棚などを作るれるDIYパーツです。

柱となる木材の両端にキャップをかぶせて、天井側のねじを回して柱を固定します。

柱を固定するのに壁に穴をあけてネジで留めたりしないので、部屋を傷つけないし、簡単でしかもカッコいいものが作れるので、ホント優れもので重宝してます。

これまでにラブリコを使って、本棚と自転車ハンガーを作りました。

今回はラブリコを使って、机と天井の間に柱を突っ張って、そこに棚を作りました。

柱を立てる

材料はホームセンターでカットしてもらいました。

柱となる2本の2×4材を机と天井の間に立てて、垂直になっているか確認したら、天井側のアジャスターを回して固定します。

土台となっているのは無印良品の机で、かれこれ数十年も使っています。(それだけ年をとりました。笑)

ラブリコだと、愛着のある机を傷つけることなく棚が作れるので、ホントありがたいです。

棚板の準備

柱も棚板もそうですが、ホームセンターで購入した木材は、バリや表面がざらざらした状態なので、それをサンドペーパーで磨いて滑らかな表面にします。

このバリ取りという作業はめんどくさくて結構たいへんですが、触れても木のトゲが刺さらないようにする大切な作業だし、仕上も綺麗になるのでがんばりました。

バリ取りをした後は、木工用のみつろうクリームをぬりました。

尾山製材株式会社 木工用みつろうクリーム200g

今までDIYで使ってきたので結構減ってます。

木材の色や模様をそのまま生かせるし、艶がでて綺麗な仕上がりになるのと、天然の素材なので安心して室内用に使えます。

棚受け金具の取り付け

黒い色の棚受け金具もあったけど、白い壁にあわせて白い金具にしました。

八幡ねじ Ironna 棚受け金具 135 白 13.5×2.2×13.5cm 1個

この棚受け金具はネジ付きだったので、ネジの大きさを間違えて買ったり、本数が足りないといった心配がなくて助かります。

ラブリコで突っ張った柱に棚受け金具を仮り留して、平行器で棚が平行になっているか確認したら、ネジ留めします。

完成

2時間程度で完成しました!

バリ取りのほうが時間かかったかもしれない。

ラブリコ大活躍

以前ラブリコで作った、本棚と自転車掛けを紹介します。

本棚は2×4材を6本使ってます。

棚は可動式になっていて、一番下の棚を床から高くして掃除がしやすいようにしています。

ミノウラ(MINOURA) 自転車 ディスプレイスタンド バイクハンガー4M 壁掛け式折り畳み型フック(マルチタイプ)

自転車掛けは、ラブリコで突っ張った柱に、マウンテンバイク用の自転車ハンガーを取り付けるだけでできます。

ラブリコを使ったDIYの参考になればうれしいです。

番外編

ラブリコとは関係ないけですが、パソコンデスクをDIYしてみました。

初めての割にはなかなかじゃないですか、と自画自賛。笑

DIYって楽しい。

タイトルとURLをコピーしました